writer3

4年生

【4年生】命の授業

4年生は、「命の授業」ということで、講師の伊藤さんをお招きしてお話をしていただきました。 助産師という仕事についてや、赤ちゃんが誕生するまでの過程、おなかの中の赤ちゃんの成長の仕方など、絵や人形等で実際に目や手で触れて、たくさんのこと...
6年生

【6年生】前期終業式

4月から約100日間の前期が終了しました。 6年生にとっては、修学旅行をはじめ、思い出に残ることがたくさんありました。 14日からはいよいよ小学校生活最後の半年間となります。 新しい決意をもって、晴れやかな気持ちで新学期を...
2年生

【2年生】町探検に行ってきました!

北コース、東コースと二日間に分けて、町探検に行ってきました。 「葉っぱをさわると、チクチクするよ」 「たくさん車が通る道は、ガソリンのにおいがするよ」 「彼岸花がきれいだよ」 通い慣れた通学路でも、五感を使って新しい...
3年生

【3年生】虫を探しに

3年生では理科の時間に虫を探しに行きました。どこにどんな虫がいるのかを記録し、なぜそこにいたのかを考え、意見を共有しました。 子どもたちはとても楽しそうに観察や意見の交流をし、学びを深めていました。
未分類

【こもれび】今週は町探検ウィークです!!

夏休みが終わってから、あっという間に1か月が終わりました。 9月の最終週は、校外学習ウィークです! 月曜日には、三年生がスーパーマーケット見学をし、 火曜・木曜日には、二年生が校区内探索を行い、地域にどのようなものがあるの...
3年生

【3年生】オークワ

9月29日(月)に校外学習でオークワに行ってきました。 社会科の授業でスーパーについて学習し、そこで疑問に思ったことを確認することができました。 子どもたちは、関心をもって店員さんの説明を聞いたり、質問したりして充実したものになりました...
NO IMAGE 2年生

【2年生】9月からも頑張っています!

夏休みが終わって、みんな元気に学校に来ています。勉強にも一生懸命取り組み、友だちと楽しく過ごしています。9月からもたくさんのことを学んで、大きく成長していきます。
6年生

【6年生】ふれあい班活動

今日は縦割りのふれあい班活動をしました。 暑い中でしたが、屋外・屋内と分かれて異学年でいろいろな遊びを楽しんでいる姿がみられました。 6年生が中心になって声をかけていて、下級生の子たちもしっかり指示に従って安全に行動をしていまし...
6年生

【6年生】スロースタートで

夏休み明け最初の1週間が終わりました。 子どもたちも疲れた様子でしたが、なんとか5日間、授業にも一生懸命取り組むことができました。 生活リズムは元に戻すのに2週間程度かかるといわれています。 来週も子どもたちのペースに合わ...
1年生

【1年生】 ひさしぶり!

夏休みが明け、学校生活が再開しました。 ひさしぶりの学校生活ですが、子どもたちは友達と楽しく生活しています☺ また、9月1日に行った防災訓練には、みんな真剣な表情で取り組むことができました。 9月からは、漢字やカタ...