学年のページ

6年生

【6年生】次は学習成果展

運動会が終わったかと思えば、次は学習成果展... 子どもたちは、慌ただしい日々を過ごしています。 来週は、社会見学もあり、落ち着いて学習に取り組むときや活発に活動するときなど、メリハリをつけて学校生活に取り組んでいってほしいです。 ...
1年生

【1年生】交通安全教室を行いました

とっぽさんとがーこさんに来ていただき、交通安全教室を行いました。 風船や自転車など様々な道具を使い、子ども達に分かりやすく楽しく、交通安全について教えていただきました。子ども達は楽しみながら、これからの登下校で気を付けることを学んでい...
1年生

【1年生】はじめての運動会

1年生にとって初めての運動会でした。たくさんのあたたかいご声援ありがとうございました。 徒競走では、力いっぱいに走り、1・2年生競技では、共に一生懸命に取り組むなど、練習をしてきた成果を存分に発揮できているなと、担任一同感じました。楽...
6年生

【6年生】落ち着いた雰囲気で

運動会が終わり一週間が経ちました。 運動会の週は、子どもたちにも疲れが見られていましたが、今週は気持ちを切り替え、落ち着いて授業にのぞめています。 引き続き最高学年としての自覚をもちつつ、学校を引っ張っていってほしいものです。 ...
2年生

【2年生】ご声援ありがとうございました

1日延期となった運動会でしたが、木曜日はとてもいいお天気のもとで運動会を開催することができました。 2年生は徒競走とクラゲハリケーン(競争遊戯)を行いました。 入退場や競技の練習の成果が発揮できました。 また、最後の高学年...
6年生

【6年生】虹になれ

秋晴れの空の下、小学校生活最後の運動会が行われました。 6年生は、5年生と一緒に徒競走と表現運動に参加しました。 表現のダンスが終わった後、「今までで一番うまくできた!」「あ~、楽しかった!!...
こもれび

【こもれび】運動会✨

1日延期となりましたが、今日は気持ちのよい秋晴れの中、無事運動会が開催されました。 一生懸命に走ったり、踊ったり、他の学年の応援をしたり、 全力で運動会に取り組むことができました。   たく...
5年生

高学年として初めての運動会!

今日は運動会でした。前日はあいにくの天候でしたが、今日はとてもよい天気になりました。 5年生は高学年となって委員会などでたくさんの仕事があります。子どもたちは、低学年の子どもたちの椅子出しを手伝ったり、放送で実況したり運動会で使う器具...
2年生

【2年生】町たんけん

2年生は、町たんけんで学校の東側を歩きました。 愛宕神社やB&D、愛宕交番の場所をたしかめました。 秋の深まりとともに、校区のことを詳しく知っていきたいと思います。
こもれび

【こもれび】花壇の花植え

今日は、保護者の方と一緒に、花壇に花を植えました。 友達と協力して花を運んだり、 花を優しく持ってていねいに植えたりすることができました。 花壇がぱっと明るくなりましたね!