学年のページ

こもれび

【菊組】大掃除

今日は冬休み前最後の登校日ということで、よい新年を迎えるために大掃除をしました。 ぞうきん真っ黒大作戦を行い、 自分たちで汚れているところを探してすみずみまで掃除をすることができました。 おかげで、気持ちが良...
2年生

【2年生】よいお年をお迎えください!

今日は年内最後の登校日。 12月までの学習はしっかり終わらせて、今日は大掃除をしました。 机や椅子を隅々まで拭きあげて… 教室をピカピカにしました☆ 「ぞうきんが真っ黒になったよ~~!!」 ...
3年生

【3年生】発表会♬

「おかしのすきなまほう使い」で、各班でつくったまほうの音楽を発表しました! 音や楽器の組み合わせ方や重ね方を工夫しながら、一生懸命つくりました。 お互いに聴きあうことで、他の班の良いところや工夫できているところを見つけることがで...
1年生

【1年生】秋を精一杯楽しみました!

1年生では生活科や休み時間に集めた落ち葉や木の実を、お面やどんぐりゴマ、やじろべえを作って遊びました☺ 秋になり、落ち葉のじゅうたんを踏んで楽しんだり、振ってくる葉を両手でキャッチしようと挑戦したり、大きなどんぐりを探したり…と秋を楽...
2年生

【2年生】お話の作者になろう

国語で『わたしはおねえちゃん』という物語文を学んだ2年生。 今度は自分たちが、お話の作者になりました! はじめ・中・おわりを意識して作成した物語を、お友達と読み合いっこして… お互いにコメントを送り合いま...
こもれび

【菊組】わくわく集会

本日は、わくわく集会が開催されました!   教室をめぐって様々なゲームに参加したり、店番をしたりするなど、 楽しく活動に参加することができたようです。 「わくわく集会楽しかった!」「ビンゴ出来た!」と、...
1年生

【1年生】花壇の中には・・・

運動場に面した花壇の一角。 何もないように見えますが・・・ 先日、1年生のみんなでチューリップの球根を植えました。 3~4月には、きれいなチューリップ畑になることかと思います。 子どもたちは「赤い花が咲くと思...
5年生

【5年生】救助袋体験!

今日は防災学習の一環として、救助袋の体験をしました。 火災発生時に避難する最終手段として用いられる救助袋。南小学校には、北館の3階に設置されています。今日は、その存在を知ることと、使い方を知ることを目標に学習をしました。 事前指...
こもれび

【菊組】冬の掲示完成しました🎅

冬の掲示物が完成しました!      雪の結晶は、トイレットペーパーの芯を再利用して作りました。 冬らしい、かわいい掲示が出来上がりました。 懇談にお越しの際に、ぜひご覧ください。
6年生

【6年生】外部講師を招いての授業!

今月から外部より講師をお招きして特別に授業をしていただきました。 弁護士の方に来ていただき、いじめ防止のための授業をしていただきました。人権やいじめについてのお話、具体的な事例などを聴きました。その中で、子どもたちもいじめはやってはい...