writer3

1年生

【1年生】起震車体験をしました!

昨日は、なまず号にのり、地震の体験をしました! 地震は突然やってくることを消防士さんに教えていただき、地震の揺れを体験しました。 想定以上の揺れに驚く様子も見られました。今日の体験を通して、いざという時に自分の命を守るための学習をす...
5年生

【5年生】野外活動まであと少し

野外活動まであと2日となりました。 本番に向けて子どもたちの気持ちも引き締まってきています。 練習にも熱が入り、本番が楽しみです。
こもれび

【菊組】電車の乗り方🚃

今週は、電車の乗り方について学習しました🚃 目的地に行くためにはいくら入れれば切符が買えるのかを考えてタブレットで券売機を操作したり、電車でのマナーについて考えたりすることができました。
2年生

【2年生】国語『スイミー』を学習して

国語で『スイミー』の学習をしている2年生。 学習を進めていると、 「スイミーたちはどうやって、大きな魚になったのかな?」 「みんなで泳ぐって、どういう気持ちなんだろう」 そんなつぶやきが聞こえてきました。 ...
5年生

【5年生】調理実習(松)

竹組に続いて、本日は松組でカレー作りをしました。 みんなで声を掛け合いながら協力して頑張りました。   本番に向けてよい練習になりました。
1年生

【1年生】シャボン玉遊びを楽しみました!

今日は、シャボン玉をするのにちょうどよいお天気でした。 それぞれ思い思いのシャボン玉遊びを楽しみました。 ゆーっくり大きなシャボン玉を作る子、小さなシャボン玉をたくさん作る子、 シャボン玉をどこまでも追いかける子、、 ...
5年生

【5年生】調理実習(竹)

本日、野外炊飯で行うカレー作りの練習をしました。   みんなで協力して上手に作ることができました。
5年生

【5年生】野外活動準備

野外活動まで2週間を切りました。 いろいろな活動時のグループや役割も決まっていき、準備も本格化してきています。 みんなで協力して、充実した野外活動にしていきたいです。
2年生

【2年生】野菜が育ってきたよ!

野菜の苗が無事にすくすくと育っています。 毎日の水やりも頑張っています。 「トマトの実が9個もできてたよ!」 「ナス、でっかい!」 「花が下向きに咲いてる!」 毎日毎日新しい発見があります。
5年生

【5年生】おはなし会

6月7日(水)に、今年初のおはなし会がありました。 子どもたちは真剣な表情で話を聴き、話の世界の情景を頭で描いているようでした。