こもれび

【菊組】てぶくろが南文化センターで掲示されます&腐葉土ボックスは今

菊組で作った「てぶくろ」が南文化センターの作品展に出品されます。掲示の日時は以下の通りです。 3月4日㈯ 10時~17時   5日㈰ 10時~17時   6日㈪ 10時~12時 です。他の学年の作品も展示されておりますの...
今日の南っ子

第8回 クラブ活動

今日は今年度最後のクラブ活動が行われました。 体育館が卒業式準備のために使用できないので、室内スポーツクラブの人たちも運動場で活動を行いました。外は時折、強い風が吹くあいにくのコンディションでしたが、サッカーをして楽しむ姿が見られまし...
今日の給食

3月2日 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、愛知の野菜入り春巻き、麻婆豆腐、キュウリの胡麻風味付け、牛乳でした。春巻きはパリパリの皮と具だくさんでとてもおいしかったです。ご飯の進む献立でした。
今日の給食

2月28日 今日の給食

今日の給食の献立は、りんごパン、鶏肉の唐揚げ、ひじきサラダ、野菜いーっぱいポトフ、ココア牛乳の素、牛乳でした。人気のりんごパンに唐揚げでした。野菜いーっぱいポトフは、献立コンクールの入賞献立です。いろいろな野菜がいっぱいでとてもおいしかった...
今日の南っ子

更新のお知らせ★

学年通信3月号と3月の献立表を更新しました。 よろしければご覧ください。 学年通信 学年通信 | 津島市立南小学校 (tsushima-schoolnet.jp) 献立表 献立表 | 津島市立南小学校 (tsu...
1年生

【1年生】これは何でしょう?

  松組は、今日「これはなんでしょう」の単元を終えました。 クイズを考え、ヒントの順番にも気をつけながら進めてきました。今日は発表本番。自分たちが考えたクイズを出して大盛り上がりでした。質問する側の人たちも、 「動...
今日の給食

2月27日 今日の給食

今日の給食の献立は、豚丼、モヤシとコーンのおかか和え、芋団子汁、一口ゼリー、牛乳でした。モヤシとコーンのおかか和えのさっぱりとした味わいが、豚丼とよく合いました。
今日の南っ子

保健委員会クイズ大会②

先週に引き続き、保健委員会の児童によるクイズ大会がオンラインで行われました。 今日は後半戦です。 ・右利きの人が多いのはなぜでしょうか。 ・日本で1番多い血液型は何型でしょうか。 ・日本人の平均寿命は何歳でしょうか。...
3年生

【3年生】1年間の振り返りをしよう

先日は授業参観に来ていただき、ありがとうございました。 子どもたちの様子はいかがでしたか?この一年で子どもたちは体だけでなく心も大きく成長したように感じます。今回の授業参観では成長したところを見せることができたと思います。 ...
こもれび

【菊組】できるようになったこと

菊組では、この1年間で“できるようになったこと”の発表会をしました。 生活科でもらったコマやタイピング、なわとびなど、自分の自慢できることについて発表しました。 発表用の原稿を書き、本番に向け一生懸命に練習する姿は、入学、進級し...