こもれび 【菊組】クラブ活動 菊組の児童のクラブ活動は、交流学級と同じくみんなで一緒に取り組んでいます。 コンピュータクラブでは、タイピングやレゴを使ったプログラミングを中心に活動しています。 レゴのプログラミングでは、友達と協力しながら試行錯誤し、ちゃんと... 2022.12.16 こもれび
1年生 【1年生】秋のお店屋さん、閉幕。 竹組に続き、松組も、生活科の秋のお店屋さんの単元を終了しました。 子どもたちはグループ別になり、“どのようなお店にするか”から一生懸命に計画してきました。 そして本番当日。的当てやどんぐりごま、どんぐりめいろ... 2022.12.15 1年生
今日の南っ子 第6回 クラブ活動 今日はクラブ活動がありました。 それぞれのクラブごとに特徴ある活動を行っていました。楽しそうな笑顔や集中して作業に取り組む姿が見られました。その模様をお伝えします。 【スポーツクラブ】 【室内スポーツ... 2022.12.15 今日の南っ子
今日の給食 12月15日 今日の給食 今日の給食の献立は、スタミナ麺、旨塩もやし、さつまいも蒸しパン、牛乳でした。スタミナ麺は豚肉、ニラ、いろいろな野菜が入っていて、栄養満点でした。おいしくいただきました。 2022.12.15 今日の給食
4年生 【4年生】光の差し込む絵 図画工作の「光のさしこむ絵」では、光を通す材料をいかして作品を作りました。 色同士を重ねて、別の色にしたり、小さく切ってちりばめたり。 窓に飾るとステンドグラスのようで、教室が華やかになりました🌸 カラフルで楽しい作品を作... 2022.12.14 4年生
今日の給食 12月13日 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、サンマのみぞれ煮、ひじきの炒め煮、味噌ちゃんこ汁、一口ゼリー、牛乳でした。サンマのみぞれ煮は骨まで柔らかく、味が染みていてとてもおいしかったです。 2022.12.13 今日の給食
今日の南っ子 週目標。 今週の週目標をお伝えします。 手洗いをしっかりしよう! コロナウイルスに加え、インフルエンザも怖い季節になってきました。 寒さがだんだんと厳しくなり、水道の水も冷たくなってきています。 し... 2022.12.12 今日の南っ子
3年生 【3年生】あったかいねおじいさんおばあさんの手 続編!! 木曜日に老人会の方に来ていただいて昭和の頃のお話を聞きました。 先日、お話ししていただた方たちから、松組と竹組を入れ替えてお話ししていただきました。 戦争があった頃はどんな暮らしをしていたのか、食べ物はどん... 2022.12.09 3年生
今日の給食 12月9日 今日の給食 今日の給食の献立は、ロウカット玄米ご飯、豚肉の生姜炒め、胡麻よごし、玉麩汁、牛乳でした。 ロウカット玄米ご飯は、愛知県で3年前、給食に登場しました。白米に比べて栄養豊富です。 おいしくいただきました。 2022.12.09 今日の給食
2年生 【2年生】版画を刷ったよ! 先日、スチレンボード版画をしました。 スチレンボードにプラスチックのへらで絵を描き、ローラーでインクをのせて刷りました。 「インクはこれくらいかな?」 「全体にインクはのったかな?」 「ばれんはのの字にするんだったね... 2022.12.08 2年生