1年生

【1年生】冬休み明けも頑張っていますよ!

  この写真は、漢字テストに向けて真剣に自分たちで勉強している姿です。 この勉強をしているときは、1つのおしゃべりもなく、ノートをめくる音と鉛筆で書く音だけが教室に響いていました。4月から本当に成長したなあと実感する一場面でした...
こもれび

【菊組】今年もよろしくお願いします。

冬休みが明け、菊組の児童が元気に登校してくれました。 そして、お休みの楽しかった思い出をたくさんお話してくれました。 冬休みを乗り越えたのは児童だけではなく、菊組の腐葉土ボックスも活発に落ち葉を分解していました。 より活性...
今日の給食

1月11日 今日の給食

今日の給食は鏡開き献立で、ご飯、鯖のおろしソースかけ、ひじきの炒め煮、雑煮、乾燥黒豆、牛乳でした。お餅の入った雑煮とご飯で、お腹いっぱい満足の献立でした。
5年生

【5年生】あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 冬休みが明け、5年生は新年初めの授業で今年の目標を立てたり、すごろくを通して久しぶりに会う仲間と楽しくかかわったりと、元気に過ごすことができました。 明るく元気な子どもたちの様子を見て、冬休みが...
6年生

【6年生】あけましておめでとうございます。

冬休みが明け、今年度まとめの学校生活がはじまりました。 6年生にとっては、小学校生活の締めくくりとなります。 健康に過ごしながら、限られた日々を楽しみ、最後まで思い出をつくりたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします...
今日の南っ子

遅くなりましたが…

あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 いよいよ来週から学校が再開します。冬休み最後の週末ですね。 憂鬱な人もいると思いますが、学校生活のリズムを取り戻してくださいね。 みなさんの登校を楽しみ...
未分類

【南風】らくらく算数ドキドキ文化教室開催!

12月26日(月)の午前に地域学校協働本部『南風』による、らくらく算数ドキドキ文化教室が開催されました。 4年生以上の児童が参加し、前半は算数プリント学習を、後半は消防士さんを講師に迎え、AED・心肺蘇生教室を行いました。消防士さんの...
今日の南っ子

★お知らせ☆

冬休みに入り、数日が経過しました。家庭学習は進んでいますか? もしかしたら、すでに楽しい思い出ができた人もいるかもしれませんね。 まもなく2022年が終わりを迎えます。来年も元気に笑顔で過ごせることを願っています。 さて、冬休み...
2年生

【2年生】教室をピカピカに…よいお年をお迎えください!

早いものでもうすぐ1年も終わりを迎えようとしています。 23日の最後の学活の授業では、 自分たちが毎日使う机やいす、ロッカーをピカピカに掃除しました🧹 これで気持ちよく新年を迎えられますね! 保護者の...
4年生

【4年生】茶色の小びん&良いお年を…⛄

音楽では、「茶色の小びん」をみんなで合奏しました。 リズムよく、心を合わせて演奏しているのが伝わってくる、すてきな演奏でした。 たくさん練習をしたのですね😊 もう1曲あると聞いたので、またみんなの演奏を聴けるのを楽しみにし...