学年のページ

5年生

【5年生】プログラミング教室

先週の金曜日にプログラミング教室がありました。 レゴブロックのドライビングベースというロボットを使って、プログラミングを行いました。 基本の動作を学び、ゲームをしたあとには、決められたコースをプログラミングして走らせました。 ...
5年生

【5年生】いざ、プログラミング…

今日は松組でレゴブロックを使った授業に取り組みました。 明日は、プログラミング出前授業が行われます。 今日はうまくいったところ、いかなかったところ、いろいろありました。 明日はしっかりとプログラムをくんでロボットを動かせる...
1年生

【1年生】今日の一コマ

ふと1年生の授業をのぞくと・・・算数の授業でした。 呪文のように何かをつぶやく子どもたち。見に行くと、一生懸命計算カードに取り組んでいました。 今日はどのくらいの時間で計算カードを1周できるか取り組んでいました。 早い児童...
5年生

【5年生】9月スタート

長い夏休みが終わり、学校生活が再スタートしました。 子どもたちは、久しぶりの学校生活に程よい緊張感をもちながらも楽しそうに生活しています。 また、今日から竹組には教育実習生が来ており、子どもたちの喜んでいる姿が見られました。実習期間は4...
4年生

【4年生】夏休みが終わりました

夏休み明け、9月1日は久しぶりの登校でした。 子どもたちも元気に教室に集い、夏休みの思い出を友達と話していました。 それぞれの成長を目指して、今日からまたがんばります。 よろしくお願いいたします。
5年生

【5年生】7月までよく頑張りました

4月からスタートし、早いもので3か月が経過しました。 さまざまな授業や野外活動などの学校行事を通して、5年生の子どもたちは大きく成長したように思います。 夏休み期間には、子どもたちが普段の学校生活では味わえないような経験をし、さらなる成...
4年生

【4年生】夏休み、思いっきり楽しもう!

いよいよ夏休みを迎えます。 宿題を使って、これまで学習したことをしっかり復習し、苦手を減らせるようにしましょう。 とはいえ、暑い中を本当に毎日がんばりました。 まずはしっかり休んでくださいね。 8月21日の出校日に会...
こもれび

【菊組】よい夏休みを🍉

夏休み前最終日!立派に育った枝豆を収穫しました。      たくさんとれたのでつかみ取りして持ち帰りました。 ぜひ、お家で食べてください😊 残念ながら、とうもろこしはまだ成長中…!🌽   ...
5年生

【5年生】一刀彫

野外活動で作成した一刀彫の湯飲みを本日持ち帰りました。 割れないよう紙に包んで持ち帰っています。 子どもたちが一生懸命作成したものなので、ご家庭で大切に使っていただければと思います。
6年生

【6年生】着衣泳

今日は赤十字から講師をお招きし、着衣泳を行いました。 服を着た状態でプールに入ると、しきりに「重い」「泳ぎにくい」という声があがりました。背浮きの仕方を教えていただきましたが、大部分の人が苦戦。 すると、「ペットボトルを使うとも...