6年生 【6年生】学校生活、始まりました! 2024年が始まりました。いよいよあと3ヶ月で卒業となります。子どもたちは卒業までの日数を聞いてとても驚いていました。一つ一つの授業に一生懸命取り組んでほしいと思います。 初日から音楽や外国語の授業が始まっています。とても集中して取り... 2024.01.09 6年生
6年生 【6年生】外部講師を招いての授業! 今月から外部より講師をお招きして特別に授業をしていただきました。 弁護士の方に来ていただき、いじめ防止のための授業をしていただきました。人権やいじめについてのお話、具体的な事例などを聴きました。その中で、子どもたちもいじめはやってはい... 2023.12.13 6年生
6年生 【6年生】明治の歴史について学びました!! 先ほど明治村を出発しました。昼食を食べ終わった後もたくさんの建物を見学し子どもたちはへとへとな状態で帰路についています。 雨の中でしたが、明治の建物や偉人について深く学ぶことができました。これからの社会科の勉強に活かし... 2023.11.10 6年生
6年生 【6年生】新しい学びに挑戦!! 先週、助産師の学校の先生やその生徒の方々から命の授業と題して「生命の誕生」についてお話ししていただきました。自分たちが今の年齢になるまでどれほど多くの方々に支えてもらってきたのか、また生まれてくるためにたくさんの奇跡を起こしてきたんだよと教... 2023.11.02 6年生
6年生 【6年生】最後の運動会! 6年生にとって最後の運動会がありました。これまでたくさんの時間を使って準備や練習をしてきました。コロナ禍以降で全校運動会がなかなかできない中、最後の学年で下級生や保護者の皆さんに素晴らしい姿を見せることが出来ました。 ... 2023.10.21 6年生
6年生 【6年生】いよいよ大詰め… 運動会が近づいてきました。 今日の練習では、本番さながらに真剣に取り組む姿が見られました。 当日最高の姿を見せられるよう、あと少し頑張ります!! 2023.10.18 6年生
5年生 【5年生・6年生】「心を一つに」までもう少し... 運動会の練習も大詰めを迎えています。 多くの児童が振り付けを覚えることができてきましたが、完璧に表現するためには、もう少し練習が必要です。 家でも練習している子どもも増えており、本番に向けてモチベーションが上がってきています。 家庭で... 2023.10.12 5年生6年生
6年生 【6年生】運動会に向けて… 応援の練習が始まっています。 今日の朝も1年生の教室に6年生の児童が応援の仕方を教えに行きました。 元気のいい声が教室中に響き渡っていました。 当日がとっても楽しみです。 2023.10.12 6年生