今日の南っ子 週目標。 今週の週目標をお伝えします。 手洗いをしっかりしよう。 コロナウイルスの予防に加え、今期はインフルエンザについても注意が必要のようです。 水は冷たいですが、しっかりと手洗いをしていきましょう!! 2023.01.16 今日の南っ子
今日の南っ子 家庭防災の日 この週末は家庭防災の日でした。 今月は火事について考える月になっています。 冬は空気も乾燥し、火事が起きやすくなっています。 未然に防ぐ努力をしていかなくてはいけません。 よろしければ、資料もご覧ください。 R... 2023.01.16 今日の南っ子
今日の給食 1月11日 今日の給食 今日の給食は鏡開き献立で、ご飯、鯖のおろしソースかけ、ひじきの炒め煮、雑煮、乾燥黒豆、牛乳でした。お餅の入った雑煮とご飯で、お腹いっぱい満足の献立でした。 2023.01.11 今日の給食
今日の南っ子 遅くなりましたが… あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 いよいよ来週から学校が再開します。冬休み最後の週末ですね。 憂鬱な人もいると思いますが、学校生活のリズムを取り戻してくださいね。 みなさんの登校を楽しみ... 2023.01.06 今日の南っ子
未分類 【南風】らくらく算数ドキドキ文化教室開催! 12月26日(月)の午前に地域学校協働本部『南風』による、らくらく算数ドキドキ文化教室が開催されました。 4年生以上の児童が参加し、前半は算数プリント学習を、後半は消防士さんを講師に迎え、AED・心肺蘇生教室を行いました。消防士さんの... 2022.12.28 未分類
今日の南っ子 ★お知らせ☆ 冬休みに入り、数日が経過しました。家庭学習は進んでいますか? もしかしたら、すでに楽しい思い出ができた人もいるかもしれませんね。 まもなく2022年が終わりを迎えます。来年も元気に笑顔で過ごせることを願っています。 さて、冬休み... 2022.12.28 今日の南っ子
今日の南っ子 冬休みの生活 ~合言葉は…ふゆやすみ~ 冬休みの生活について、気をつけてほしいことを『ふゆやすみ』を合言葉に覚えてほしいと思います。 ふ ふしん者に注意! (人通りの少ない道を通らない、暗くなってからの帰宅をしない等、少しでもリスクを減らすような行動を…) ... 2022.12.23 今日の南っ子
今日の南っ子 校長講話 ~冬休み前集会より~ 私はいつも冬休みに入る前に3つのお願いをしています。 ① お手伝い 窓ふきや、整理整頓、そうじなど、いろいろなお手伝いを積極的にやってください。 ② みんなと一緒、家族と一緒 いろいろな話をお家の方としてください。食事をしながら、楽... 2022.12.23 今日の南っ子
今日の南っ子 学年代表の言葉 冬休み前集会の中で、学年代表の児童がこれまでの振り返りの作文を読みました。 【3年生代表の児童より】 私は頑張ったことが4つあります。1つ目は勉強です。漢字をたくさん覚えることができたり、コツを掴んだことで早く計算ができるように... 2022.12.23 今日の南っ子