今日の給食 1月17日 今日の給食 今日の給食の献立は、あいちのツイストロールパン、米粉コロッケ、花野菜サラダ、かぶとマカロニのスープ煮、牛乳でした。米粉コロッケはもっちりとした食感がよかったです。おいしくいただきました。 2023.01.17 今日の給食
1年生 【1年生】外国語活動 今日はALTの先生と外国語の学習をしました。 今日のテーマは『Numbers』(数字) 1~12までを英語で覚えました。 手拍子をしたり、足踏みをしたりしながら英語の発音を行いました。 中でもジャンプしながら... 2023.01.16 1年生
今日の給食 1月16日 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、ジャガイモのうま煮、ツナの和え物、手作りふりかけ、一口ゼリー、牛乳でした。手作りふりかけはしらす干しと赤じそのふりかけで、ご飯が進みました。 2023.01.16 今日の給食
今日の南っ子 JRC・ベルマーク委員会より 委員会からの連絡です。 明日、1月17日(火)にアルミ缶回収を行います。 たくさんのご協力をお待ちしています。 なお、缶は洗ってつぶしてからもってきてください。 よろしくお願いします。 2023.01.16 今日の南っ子
今日の南っ子 朝礼より ~校長講話~ この週末は、駅伝が話題になりました。 土曜日に行われた愛知駅伝。津島市は残念な結果に終わりましたが、力いっぱいに必死にタスキをつなぐ姿がありました。 日曜日には都道府県対抗の女子駅伝がありました。見事に愛知県は入賞することができ... 2023.01.16 今日の南っ子
今日の南っ子 週目標。 今週の週目標をお伝えします。 手洗いをしっかりしよう。 コロナウイルスの予防に加え、今期はインフルエンザについても注意が必要のようです。 水は冷たいですが、しっかりと手洗いをしていきましょう!! 2023.01.16 今日の南っ子
今日の南っ子 家庭防災の日 この週末は家庭防災の日でした。 今月は火事について考える月になっています。 冬は空気も乾燥し、火事が起きやすくなっています。 未然に防ぐ努力をしていかなくてはいけません。 よろしければ、資料もご覧ください。 R... 2023.01.16 今日の南っ子
6年生 【6年生】高校生による英語の授業 6年生の教室には、高校生のお兄さん、お姉さんが来て英語の授業をしてくれました。 英語で自己紹介をしたり、英語でカルタやフルーツバスケットをしたりしました。 前回は高校3年生のみなさんによる授業でしたが、今回は高校2年生のみなさん... 2023.01.13 6年生学年のページ
2年生 【2年生】冬休み明けもがんばっています! 冬休み明けも、2年生は元気に頑張っています! 冬休み中も、九九の練習をたくさんしてきた子が大勢いました。 先日の算数の時間は、九九すごろくを楽しみました。 練習の甲斐あって、どの子も九九はばっちりでした。 2023.01.13 2年生
1年生 【1年生】冬休み明けも頑張っていますよ! この写真は、漢字テストに向けて真剣に自分たちで勉強している姿です。 この勉強をしているときは、1つのおしゃべりもなく、ノートをめくる音と鉛筆で書く音だけが教室に響いていました。4月から本当に成長したなあと実感する一場面でした... 2023.01.13 1年生未分類